四谷で女子飲み~。今回のメンバーは私を入れて4人。お疲れな女子たちは、そこら辺の飲み屋じゃ癒されないということで行ってまいりました「坊主バー」。
私は5回目くらいかな。こちらお坊さんがバーテンダーをやっているバーです。そのままじゃん!

なんかスピーカーのメーカーのようなオサレな看板。

蓮の花が見える・・・。べたなペイントだが(笑)ここが、極楽への第一歩。

極楽かと思ったら、天国だったか!?ノッキン・オン・ヘブンズ・ドア。

こちら営業時間。かすんだ目で見たのでソフトバンクの犬のお父さんかと思いましたが、お地蔵さんでした。

では、中へ。それでなくてもバーは一人では入りずらいもの。
でも坊主バーではお一人様のように、ちゃんと配慮したサービスを用意しているようです。

虚無僧の貸し出し。これで一人でも安心ですね!
「極楽浄土」が一番人気。二番目は「無間地獄」です。人気を無視して、暑いので「とりあえずビール」な4人組。これでは極楽へ行けないのでは!?

「お線香」という名のスナック。そして、業界紙である「月刊住職」。こちらを読みながら、夜は更けて行く・・・。

月刊住職はとてもためになる情報満載ですよ。
こちらがメニュー。

開くと???

出されているものはすべて精進料理です。やさしくて、ヘルシー。疲労女子の体をきちんといたわってくれます。

メニュー開発も、怠っていません。日々修行!
ホラ貝を一発で拭くことができたら、何かがもらえるらしい。最近、運に見放されていると感じている女子たちはホラ貝を手にする。
すると、みんな、鳴るじゃないですか!!3人の女子が成功。

では、私も。目が本気だ。

(ふーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー)
自分の息しかでず、不発。

ちなみに記念品は、卒塔婆のマドラーでした。
ちなみにこちらが、勢力図(組織図?)
イエス!高須クリニック
寺院住職実務情報誌!業界紙だ。
私は5回目くらいかな。こちらお坊さんがバーテンダーをやっているバーです。そのままじゃん!

入ってみよう
なんかスピーカーのメーカーのようなオサレな看板。
蓮の花が見える・・・。べたなペイントだが(笑)ここが、極楽への第一歩。

極楽かと思ったら、天国だったか!?ノッキン・オン・ヘブンズ・ドア。

こちら営業時間。かすんだ目で見たのでソフトバンクの犬のお父さんかと思いましたが、お地蔵さんでした。

では、中へ。それでなくてもバーは一人では入りずらいもの。
でも坊主バーではお一人様のように、ちゃんと配慮したサービスを用意しているようです。

虚無僧の貸し出し。これで一人でも安心ですね!
坊主バーでは1人で静かに飲みたい方に虚無僧の笠とストローを貸し出しております。是非お越し下さい。 pic.twitter.com/TkKGDXMuKo
— 坊主バー(四谷) (@vowzbar_yotsuya) 2016年4月14日
ドリンクを頼もう。一番人気は極楽浄土
「極楽浄土」が一番人気。二番目は「無間地獄」です。人気を無視して、暑いので「とりあえずビール」な4人組。これでは極楽へ行けないのでは!?
「お線香」という名のスナック。そして、業界紙である「月刊住職」。こちらを読みながら、夜は更けて行く・・・。

月刊住職はとてもためになる情報満載ですよ。
月刊住職の正月号と2月号です。2033年の友引が決まらない問題が載ってます。友引は葬儀をしない為坊さんの休日。つまり友引の前日はお通夜しない。坊さんの飲み会や合コンは友引前日に行われます。一部仏教界が予定が組めないと嘆いています。 pic.twitter.com/TQwLlu9v5t
— 坊主バー(四谷) (@vowzbar_yotsuya) 2016年5月18日
こちらがメニュー。

開くと???

出されているものはすべて精進料理です。やさしくて、ヘルシー。疲労女子の体をきちんといたわってくれます。

メニュー開発も、怠っていません。日々修行!
坊主バーの新メニューを応募した結果
— 坊主バー(四谷) (@vowzbar_yotsuya) 2016年5月28日
金賞
「釈迦釈迦ポテト」
銀賞
青汁を使った「なまぐさ坊主」
銅賞
スピリッツ系をビワ果汁で割った「ビワ法師」
高齢の住職賞にアイスの「餓鬼餓鬼君」。おめでとうございます!卒塔婆マドラーを送ります pic.twitter.com/dUqKQdJSMh
幸せを求めてホラ貝を吹いてみた
ホラ貝を一発で拭くことができたら、何かがもらえるらしい。最近、運に見放されていると感じている女子たちはホラ貝を手にする。すると、みんな、鳴るじゃないですか!!3人の女子が成功。

では、私も。目が本気だ。

(ふーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー)
自分の息しかでず、不発。

ちなみに記念品は、卒塔婆のマドラーでした。
ちなみにこちらが、勢力図(組織図?)
坊主バー店員勢力図
— 坊主バー(四谷) (@vowzbar_yotsuya) 2016年5月12日
曹洞宗4人
浄土真宗3人
真言宗3人
浄土宗2人
神主2人
山伏1人
牧師1人
高齢の住職1人(非常勤)
坊主バーは浄土真宗の店ですが現在は曹洞宗が最大勢力になっております。ここで働きたい僧侶募集中。改宗を迫ったり他宗の教義の押し付け等は一切ございません。
イエス!高須クリニック
坊主バー店員新勢力図
— 坊主バー(四谷) (@vowzbar_yotsuya) 2016年5月12日
浄土真宗4人(内1人高須クリニック院長、非常勤1日店長)
曹洞宗3人
真言宗3人
浄土宗2人
神主2人
山伏1人
牧師1人
高齢の住職1人(非常勤)
西原理恵子師1人(宗派不明ミャンマー系、非常勤1日店長) pic.twitter.com/aatftqemvJ
寺院住職実務情報誌!業界紙だ。
.:*゚..:。*゚:.。*゚..:。*゚:.。*゚..:。*゚:.。*゚..:。*゚:.。*゚..:。*゚..:。*゚:.。*゚..:。*゚:.。*゚..:。*゚..:。*゚
【プロフィール】鎌倉幸子はどこから来てどこへ行くのか
【執筆した本一覧】記憶を記録にするシゴト
【連絡先】執筆や講演などの依頼はこちらのフォームからお願いします
ツイッターもフォローしてね
@1192_sachikoに関するツイート
本のご案内!
走れ!移動図書館: 本でよりそう復興支援 (ちくまプリマー新書) | ||||
|
コメント